お寺で禅のオイルセラピーAtsu®️体験会 in 奈良(當麻寺中之坊)
お申込み受付中
お寺でリラクゼーション
禅のオイルセラピーAtsu体験会
調身 からだをゆるめて
調息 ここちよい息と
調心 穏やかなこころへ
を導く『禅のオイルセラピーAtsu』。
和の心を大切にするAtsuと
お寺のコラボレーションイベントを
1400年の歴史を持つ奈良県葛城市の
當麻寺(たいまでら)中之坊さんにて開催します。
ジャパニーズオイルセラピーAtsu®︎を
歴史あるお寺でご体験してみませんか?
溶け合うような
深気持ち良い圧で
心と体を解放していきましょう
日々の喧騒から離れて
自分と向き合う時間として、
ぜひご体験ください。
=======
開催日:2023年7月11日(火)
時 間:3部制
1部/10時〜11時30分 満員
2部/12時〜13時30分 満員
3部/14時〜15時30分 定員2名様
*セラピストの指名はできかねます
【変更いたしました!】
*3部の回(14時〜)は
Atsu考案者の関口智子の施術見学会があります
(施術を受けずにご見学のみも可能です)
*3部の施術体験(14時〜)にお申込の方は、予めご見学される方がいることをご了承お願い申し上げます。
→一般ご参加者の施術へのご見学は無くなりました。
施術体験と、ご見学は別々のブースで行います。(詳細は以下のFAQもご覧ください↓)
場所:當麻寺中之坊
奈良県葛城市當麻1263 中之坊
詳しいアクセス方法はこちらから
参加費:(事前お振込)
施術体験会(6,500円/施術40分間・お茶菓子付・拝観料・駐車代込)
ご見学のみ(14時からの回のみ/2,000円・お茶菓子付)
*施術体験後のご見学の方は無料でご参加いただけます
14時まで當麻寺散策、ランチなどご自由にお過ごしくださいませ
*ご入金後のキャンセル返金はございません
*このイベントは女性限定とさせていただきます
=======
内容:以下よりお選びいただきます
①仰向け【ヘッド・デコルテ・首肩・腕・脚】
②うつ伏せ【首肩・背中・腰周り・腕・脚】
③見学希望(14時からご見学のみ)
④見学希望(イベント体験後に参加)
お申込み受付中です
お申込み後にお振込先・当日のご案内をお送りいたします
Atsuセラピスト
担当セラピストは当日のお楽しみです♪
ジャパニーズオイルセラピーAtsuとは

開催場所のアクセス
開催場所
當麻寺中之坊(たいまでら なかのぼう)
〒639-0276 奈良県葛城市當麻1263
※近鉄・南大阪線「当麻寺」駅から徒歩約15分
当麻寺駅は近鉄「阿部野橋」駅から準急「橿原神宮前行き」で約40分。
お車の場合は駐車代は参加費に含まれています
詳しいアクセス方法はこちらから
開催に向けてのご案内
2023/5/1(月)20:30~ インスタライブ
2023/5/8(月)20:30~ インスタライブ
よくあるご質問をまとめました
Q:施術部屋は大部屋ですか?3人同時に施術を受けるのでしょうか?
A:施術部屋は個室です。大きな和室をふすまで区切ります。
Q:14時の回に参加したいのですが、見学の人はどんな感じでいるのでしょうか?
A:施術では、トリートメントを行う部位以外はシーツで覆われており、プライベート部位が見えないよう守っています。またご見学者の方は、部屋の壁際でのご見学となり、近づいてのご見学はございません。撮影は不可となっております。
【変更になりました】
→ご見学会は、施術体験会とは別途に設ける事となりました。3部屋のうち、一部屋を使用して見学会をいたします。14時からの回にご参加の方も個室で施術をお受けいただきます。ご見学はございませんのでご安心ください。
Q:見学会はどのようなことをしますか?
A:ジャパニーズオイルセラピーAtsuは、独特な施術スタンスによる技術です。そのスタンスが深い密着感や安定感を生み出し、溶け合いのセラピーと言われる所以となります。主にうつ伏せの施術、背中〜脚の施術を行う予定です。施術者はAtsu考案者の関口智子の予定です。
Q:午前中に施術を受けて、14時から見学したいのですが、その間の過ごし方を教えてください
A:今回、當麻寺中之坊さんの拝観料も含まれていますので、拝観や散策をお勧めします(他のお寺もあります(別途拝観料))。また近くにお蕎麦屋さんや喫茶店などもございますのでランチも可能です。
その他のご質問がございましたら、お気軽にお寄せくださいませ