· 

【募集/オンライン講座】2025/7/15 女性ホルモン基礎知識講座

◉5月14日20時30分より受付開始予定です
今年1月に現役助産師の加藤先生にお願いし女性ホルモンを基礎から学ぼう!というオンライン講座を開催しました。待望の第2弾が決定しました! 今回はご希望が多かった免疫についてもお話いただきますよ〜。

 

 

この講座を開催することになったわけ

前回参加の方の動機を少しご紹介。

『自分の年齢もそうですが、お客様も40代以上のかたでホルモンバランスのお悩みも多いので楽しみにしてます!』

 

『ホルモンバランスの変化によるお悩みをお持ちのお客様も多く、もっと学びを深めたいと思っていた時にこの講座を知り、今からとても楽しみにしています。』などなど。

 

お客様のお悩みで「ホルモンバランスの乱れ」が多いので…という参加動機がとても多かったです。

 

今回は免疫のリクエストがあり加藤先生が応えてくださいました。その中でも特に個人的にお勧めはホルモンバランスと免疫の関連性の部分です。

私ごとですが…、数年前に更年期障害からか、突然、鼠蹊部痛や全身筋痛症になったことがありまして…。毎日、寝ても覚めても体が固まって痛いし、動きづらいし、セラピストを続けていけるかなぁなんて、本当に不安でした。その時、たまたま読んだ本で女性ホルモンと痛みの関連を知りました。

特に「女性ホルモンが炎症を抑制する場合もある」という部分を読み、更年期になってエストロゲン分泌が減り、今まで抑えられていた痛みが表に出てきたのかな…なんて、妙に納得したんですよね。

納得したからか、不安感が減り、前向きにストレッチしたり、体のケアをして今では、問題なく動けるようになりました。

知識が不安や痛みを和らげてくれる、こともある。自身の体験から改めて感じた出来事です。そんなことから「知る」ことの大切さをセラピストの皆様と共有できたらなと思ってます。


今回の予定しているテーマです

  • そもそもホルモンって何?
  • エストロゲンとプロゲステロンをもう一度しっかり学ぶ
  • ホルモンの過不足で体に起こること
  • 更年期のエストロゲン欠乏症
  • 免疫って何しているの?
  • 生まれた時から免疫ってある?
  • こんなところにも!体のバリア
  • 免疫の種類とその役割を知ろう
  • 免疫バランスが崩れるとどうなるの?
  • 女性ホルモンと免疫も関係あるよ
  • 免疫を高めるセラピー
    (内容は一部変更になる場合もございます)
    などなど。
前回参加者の皆様/全国からご参加ありがとうございました!
前回参加者の皆様/全国からご参加ありがとうございました!

 

すでにこの講座に向けての50ページを超える原案資料を拝見しました。事前打ち合わせで、ワクワクしすぎて主催のネロリ 西田奈々さんと私は、すでに加藤先生に質問攻めに笑

前回同様、基本的な知識をしっかり学びつつ、長らく教鞭を取られ、今なお大学病院で助産師として現場におられる加藤先生の経験に基づくお話がたくさんです。

 

前回同様、助産師さんのお立場からセラピストが伝えられること、伝えてほしいことなどを盛り沢山で入れていただきました。本当に楽しみです!

今回もオンライン講座です。当日は質疑応答時間もありますので、ぜひリアルでご参加お勧めです!もちろんアーカイブ配信もあり後日視聴も復習もできます。ぜひご参加ください。

 


講座詳細

タイトル:セラピストから女性に伝えたい「女性ホルモン基礎知識&免疫編」のこと

日時:2025年7月15日(火)(時間が少し延長になる場合があります)
費用:7700円(税込)指定口座へお振込

申込開始:5月14日(金)20時30分〜(申込フォームが開きます)

締め切り:7月11日(金)迄

*この講座はオンラインです(当日参加・または後日視聴)
*アーカイブ視聴あり(講座開始日から2週間以内)
*お申込から1週間以内のお振込をお願いいたします
*ご入金後のキャンセルはご返金いたしかねております。あらかじめご了承お願いいたします。

*資料は講座1週間前にデータ送付いたします

この講座は共同開催です
大和かぎろひ 西田奈々さん
AtsuStudioJapan 関口智子


講師プロフィール

講師プロフィール:加藤章子(かとうしょうこ)先生
職業 助産師
1985年 助産師免許取得、都内の大学病院に勤務。
1990年 青年海外協力隊でミクロネシア連邦国、ヤップ州に赴任、海のきれいな島で2年間、助産師として働きました。帰国後は公衆衛生修士、看護学修士を取得し、助産師育成の道へ。東京および宮崎の専門学校と大学で教員として14年間勤務。
2021年より新宿で出張専門助産所「moimoi助産院」を開業し3年になります。

 



▶︎5月14日(水)20時30分〜 インスタライブ予定(加藤先生、西田奈々さん、関口)