2017年の漢字

いつからか1年の漢字をお正月に決めるようになりました。ちなみに2015年の漢字は「感」。感性を磨く事、豊かに動かす事、自分の感情を大切にする1年を過ごしました。そして2016年の漢字は「笑」。コミュニケーショントレーニングの一環で穏やかに微笑むを心がけていますが、心から笑う事、楽しむ事、そして一番身近な人に笑顔で接する事を意識したいと思い、この漢字にしました。さて今年は…。

 

「調(ちょう)」

 

調とはしらべる、ととのえる、ととのうなどの読み方があります。意味としては「調和、協調」などの全体にわたってつり合いが撮れる、「調整、調味」など手を加えて程よくする、ととのえる、「調子、順調」など物事の進行する具合、など様々あります。

 

この年末年始、曹洞宗徳雄山建功寺住職の枡野 俊明(ますの・しゅんみょう)さんの本を再読しているのですが、「調身・調息・調心」の言葉がふと目に留まりました。禅の言葉ですが、正しい姿勢を保ち、正しい呼吸法で坐禅を組めるようになれば、心身ともに整う、という意味を持ちとても大好きな言葉です。枡野さんは座禅だけではなく、普段からこの3つを意識する事で日常における心の在り方も整ってくると云われておられます。

 

私もセラピストという仕事は普段からの在り方が本当に大切だと考えています。Atsuのメソッドを作る前、施術にはセラピストのみならずクライアントも呼吸を整える事で心も整うと想い、『調息トリートメント』というネーミングの技術にしようかと考えていた時もあったんですよ。

 

【成立させる】という意味のある、この調えるという言葉。2017年はAtsuを更に調えます。しかし先日の「蛻変を目指して」でも書いたように着実にステップアップするには日々を律する事が大切。「調身・調息・調心」として普段から姿勢と所作、そして言葉を大切にして、更に自分を慈しみ、感謝をして、日々を精進する一年にしてまいります。改めましてどうぞよろしくお願い致します♪

今日も口角アップで健やかな一日になりますように。

関口智子

 

1/10まで休業日とさせて頂いております。メールやお問合せ等は承っております。ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

●●-Blogカテゴリー目次-●●

お知らせ

Atsuについて

スクール

お客様のご感想

おススメのサロン備品

tomocolum

 

●●-Blog月別目次-●●

2016年12月

2017年1月